レザークラフトのカテゴリ記事一覧

55歳で退職し、現在の自営業主になるまでの様々な経験を思い出しながら、時系列的に記載し、振り返ると共に、起業を志している方々の参考になればと思い立ち上げたブログです。お時間とご興味のある方は覗いていってください。                                            ※尚、本ブログはアダルトサイトにリンクする部分がありますので、18歳未満の方はご退出お願いします。

アンケートモニター登録
アンケートモニター登録

カテゴリ:レザークラフト

  • レザークラフト

    起業の柱として考えたものは、自宅で手縫いであれば、設備投資も少なくてすむレザークラフトの製造販売でした。第一にものづくりが好きなこと、お客様からの反応を直に受けることができること、レザークラフト教室に通い、革の扱いにも慣れているということも決定要因となりました。最初のうちは、実際のお店を開店せず、Webショップ、オークションを利用しようと考えました。内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いし...

    記事を読む

  • ロゴ作成

    開業届を提出した時に屋号を決定しましたが、それに纏わるロゴを作成しておくと、ホームページ、名刺、各種帳票、革への焼印等にも活用出来、見栄えも良くなりますし、お客様に覚えて頂くことにもつながりますので、ぜひ作成することをお奨めします。ロゴの作成は、外部業者にお金を払って作ってもらっても良いですし、photoshopやillustrator等のソフトを使って自分で作っても良いでしょう。私は、Webクリエーターの職業訓練時に...

    記事を読む

  • 焼印作成

    レザークラフト製品を購入された方はご存知だと思いますが、製造した会社名やロゴマークの焼印が押してある物が多いです。焼印があることによってブランド感が出てお客様に認知され易くなります。この焼印を作成する時に、ロゴが出来ていればそれを利用出来ますし、もちろん別のデザインを新規に作成しても良いです。焼印は自分で作するのは難しいので、外部に依頼しました。私は、下記のうち、吉田皮革さんにお願いしました。依頼...

    記事を読む

  • 各種帳票作成

    業務で使用する帳票類は多数あり、必要な都度作成していくのもありだと思いますが、私はその時にばたばたするのがいやだったので、思いつくものだけ作成しておきました。その時は大変でも、一度作成しておけば、流用がききますので、頑張って作ってください。私が作ったのは下記の帳票です。① FAX送信状② 書類送付状③ 見積書④ 注文書⑤ 納品書⑥ 請求書⑦ 領収書EXCELで使用できるテンプレートをダウンロード出来るホームペー...

    記事を読む

  • 住所判作成

    製品や資料の発送の都度、こちらの住所、会社名、電話番号、メールアドレス、等を手書きするのも煩雑です。数量が少ない時期には、それで十分対応可能ですが、量が増加した場合、裏書は住所判を使用するか、PCでシールを打ち出して貼り付けるのが良いのではないでしょうか。経営が軌道に乗って経費が使える様になれば、専用封筒等を外部印刷業者に製作依頼も出来ますが、最初のうちは極力経費をかけない方が懸命ですね。私は、住所...

    記事を読む

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ

レザークラフトを業務の柱に決定

起業の柱として考えたものは、自宅で手縫いであれば、設備投資も少なくてすむレザークラフトの製造販売でした。

第一にものづくりが好きなこと、お客様からの反応を直に受けることができること、レザークラフト教室に通い、革の扱いにも慣れているということも決定要因となりました。

最初のうちは、実際のお店を開店せず、Webショップ、オークションを利用しようと考えました。



内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いします。

ロゴ作成

開業届を提出した時に屋号を決定しましたが、それに纏わるロゴを作成しておくと、ホームページ、名刺、各種帳票、革への焼印等にも活用出来、見栄えも良くなりますし、お客様に覚えて頂くことにもつながりますので、ぜひ作成することをお奨めします。

ロゴの作成は、外部業者にお金を払って作ってもらっても良いですし、photoshopやillustrator等のソフトを使って自分で作っても良いでしょう。

私は、Webクリエーターの職業訓練時に、photoshopやillustratorの勉強をさせて頂いたので、名刺、各種帳票も含めて、自分で作成しました。

外部に焼印や名刺、各種帳票の作成依頼をする予定がある場合には、illustratorでデザインデータを作っておくと手間が省けます。

デザインが多少未熟であったり、洗練されてない感じがしても、自分で作ると愛着が湧くのではないでしょうか。

会社が順調になってきてから、ロゴを作り直ししたければ、その時に外部に出すことも出来ますので、まずは自分でというのが良いのではないでしょうか。

一通り何でも経験しておくことが、今後の仕事にも役立っていくと思っています。







内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いします。







カテゴリ

焼印作成

レザークラフト製品を購入された方はご存知だと思いますが、製造した会社名やロゴマークの焼印が押してある物が多いです。

焼印があることによってブランド感が出てお客様に認知され易くなります。

この焼印を作成する時に、ロゴが出来ていればそれを利用出来ますし、もちろん別のデザインを新規に作成しても良いです。

焼印は自分で作するのは難しいので、外部に依頼しました。

私は、下記のうち、吉田皮革さんにお願いしました。

依頼の流れを記載しておきます。

① 吉田皮革のHPより問合せ後、メールが届きます。そのメールにIllustrator CS5以下で作成したデザインを、「.ai」と「.jpg」の様式で添付し、完成サイズを記載して返信します。(その場合、デザイン内のフォントはすべてアウトライン化してから送るようにして下さい。また、版は先方で反転して頂けるので、オリジナルのままにして下さい。)

② 見積もりと確認デザインが返送されてくるので、確認し問題なければ、発注します。修正等が必要であれば、メールでのやり取りとなります。

③ 代金は前払いで、彫刻にはプレートタイプで1~2営業日/アタッチメントタイプ(版の裏にねじ穴のついたもの)で2~3営業日
  発送に4~10日前後かかります。

デザインが出来ていれば、あまり難しいことなく作成出来ると思います。



■ 吉田皮革

■ Phoenix

内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いします。

カテゴリ

各種帳票作成

業務で使用する帳票類は多数あり、必要な都度作成していくのもありだと思いますが、私はその時にばたばたするのがいやだったので、思いつくものだけ作成しておきました。

その時は大変でも、一度作成しておけば、流用がききますので、頑張って作ってください。

私が作ったのは下記の帳票です。

① FAX送信状
② 書類送付状
③ 見積書
④ 注文書
⑤ 納品書
⑥ 請求書
⑦ 領収書

EXCELで使用できるテンプレートをダウンロード出来るホームページがありますので、それを元にロゴを入れるなどしてオリジナルなものを作成すれば良いでしょう。


参考ページを並べておきます。

■ [文書]  テンプレートの無料ダウンロード

■ ビジネステンプレートファクトリー

■ ビズオーシャン

■ EXCELテンプレート

内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いします。

カテゴリ

住所判作成

製品や資料の発送の都度、こちらの住所、会社名、電話番号、メールアドレス、等を手書きするのも煩雑です。

数量が少ない時期には、それで十分対応可能ですが、量が増加した場合、裏書は住所判を使用するか、PCでシールを打ち出して貼り付けるのが良いのではないでしょうか。

経営が軌道に乗って経費が使える様になれば、専用封筒等を外部印刷業者に製作依頼も出来ますが、最初のうちは極力経費をかけない方が懸命ですね。

私は、住所判を作って使用しておりますが、判の種類も下記に並べた様に、シャチハタ方式のスタンプ台のいらないものから、ゴム印でスタンプ台といっしょに使用するものまで様々です。
どれにするかは、個人の好みですので、好きなのを選びましょう。



内容が役立ちましたら、下記ボタンをクリックお願いします。


カテゴリ
タグ
Copyright © 55歳からの起業 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

成長因子 発毛